outixの日記

防災×電気代節約×再エネ 🌱 暮らしに役立つ知識を毎週発信中📡

【2025年最新】ポータブル電源のおすすめ!災害時・アウトドア・停電対策に最適なモデルを厳選

【ポータブル電源のススメ⚡】停電時に本当に役立つ防災グッズ!

前回の記事では、 防災意識を高める方法を紹介しましたが、今回は比較的導入しやすい「ポータブル電源」に焦点を当ててお話しします!

実際に使っているポータブル電源

僕の家では、こちらの EcoFlow ポータブル電源 DELTA 3 を使用しています!🔋

    • ✅ 大容量 1024Wh で、冷蔵庫や電子レンジも使える!
    • 急速充電対応 で、短時間でフル充電可能!
    • ソーラーパネル対応 で、災害時にも安心!

 

【停電は意外と身近!】私がポータブル電源を購入した理由

正直、最初に買ったときは妻に「何に使うの?」と苦笑いされました😂 だって普段は使う機会が少ないですからね。でも…

私が ポータブル電源を買おうと思ったきっかけ は、東日本大震災(3.11) です。

高校生だった当時、

      • ❌ 信号は消えて、街は真っ暗…
      • ❌ 帰宅ルートはめちゃくちゃ…
      • ❌ 電気がないとこんなに不便なのか…

そんな中、実家には ガソリン式の発電機 があり、家だけが明るくて助かりました✨

でも、ガソリン式発電機は 騒音がうるさいし、燃料管理も面倒 なんですよね。だから、今の 静かで手軽なポータブル電源 に魅力を感じて購入しました。

【停電って意外と多い!】夏場は要注意⚠

みなさん、年に何回か「停電」経験していませんか?

私は埼玉に住んでいるのですが、夏場に雷の影響で2時間停電 したことがあります。

      • 💦 エアコンも扇風機も止まって、暑い!!
      • 🐱 うちには猫が2匹いるので、熱中症が心配…
      • 🧊 冷蔵庫も3時間経つと中の温度が上昇…

たった2~3時間の停電でも、かなり困るんです!

さらに、地震の影響で計画停電 になることもありますよね?

もし 真夏に停電 したら…

      • 🌡 猛暑の中でエアコンなし生活…
      • 🧃 冷蔵庫の食材がダメになる…
      • 💡 夜も真っ暗で不安…

だからこそ、冷蔵庫を動かせるくらいのポータブル電源 があれば安心なんです!

【実際に停電を経験したら…】妻の反応が変わった!

実際に 妻が停電を経験したとき…

🔌 ポータブル電源を使って冷蔵庫を動かしたら…

「これ、買っておいてよかったね…!」

と、意見が180度変わりました🤣✨

「災害が起きてから準備する」では遅い!

暑くなる前に、防災対策をしっかりしておきましょう💡

🔽 私が使っているポータブル電源はこちら!


 

✅ まとめ

      • ✅ ポータブル電源は停電時にめちゃくちゃ役立つ!
      • ✅ 短時間の停電でも、エアコン・冷蔵庫が止まると大変…
      • ✅ 夏前に準備しておくと安心!

備えあれば憂いなし! ぜひ、家庭の防災対策を見直してみてください✨